Apr
2
エンジニアのキャリア2.0 |『転職2.0』村上臣さんゲスト登壇
出版当日イベント!4月2日に初の書籍「転職2.0」を出版される村上臣さんの登壇決定!
Organizing : CODEGYM
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
CODEGYM 生 (ISA, Monthly, CAMPFIRE, KAKELCODE) Free
FCFS
CODEGYM 卒業生, 関係者 Free
FCFS
学生枠 (大学生, 高校生など) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
自身の働き方をアップデートしてみませんか? 4月2日に初の書籍「転職2.0」を出版されるリンクトイン(LinkedIn)日本代表の村上臣さんを お招きして出版当日にイベントを開催いたします!
書籍では、キャリアトレンドを読み解き、この時代に求められる転職についての考え方を解説しておりますが、 本イベントではさらに「エンジニア」のキャリアについて迫り、紐解いていく予定です。
イベント同日発売!『転職2.0』
キャリアの常識は180度変わった。 今すぐ、転職のOSをアップデートせよ! 〝キャリアのオピニオンリーダー″として、いまメディア最注目! 米国・〝働き方″の最前線企業・LinkedIn日本トップの著者が、 「望み通りのキャリア」を手にするための、これからの転職の新ルールを指南する。
欧米型の雇用に変わるこれからの日本を生き抜く唯一の書、登場!
「今の仕事にやりがいはあるけど、上司とのそりが合わない……」 「会社の方針に疑問を感じてきたけど、転職して次の会社がブラックだったらどうしよう……」 「給料はいいし将来安泰な会社だけど、裁量が少なくてやりがいがない……」
やりがい、年収、人間関係、ワークライフバランス、会社の将来性、働く環境……。 何かを得ると何かを失う。転職とは〝トレードオフ″なもの。 何かを妥協しながら働くのが当たり前。
それがかつてのキャリアの常識だった。
しかし、新しいメガトレンドの登場によって、日本人を取り巻く環境は大きく変わった。 そんな新時代には、「正しい転職の価値観」と「正しい転職の方法論」を知れば、これまでの経歴に関係なく誰もが〝我慢しない自由な働き方″を手にすることができるのだ。
それを実現するのが本書で提唱する「転職2.0」。 転職のOSをアップデートすれば、 やりがい、年収、人間関係、ワークライフバランス、会社の将来性、働く環境……すべて同時に手に入れられる。
本書は、今起こっているメガトレンドを読み解き、 新時代に求められる5つの転職の思考・行動様式を、 「転職1.0(旧型のキャリアの価値観)」から「転職2.0(新型のキャリアの価値観)」へのシフトという形で解説する。
★「転職1.0」から「転職2.0」へ
・【キーコンセプト1目的】:「1回の転職の成功」→「自己の市場価値最大化」 ・【キーコンセプト2行動】:「情報収集」→「タグ付けと発信」 ・【キーコンセプト3考え方】:「スキル思考」→「ポジション思考」 ・【キーコンセプト4価値基準】:「会社で仕事を選ぶ」→「シナジーで仕事を選ぶ」 ・【キーコンセプト5人間関係】:「人脈づくり」→「ネットワークづくり」
イベントについて
日時:2021年4月2日(金)18:00 - 20:00
参加料:無料
参加方法:オンライン開催
本イベントは、Zoomウェビナーを使用し配信する予定です。 イベントURLは、お申し込み後に表示されます。 (当日にお申し込みいただいた方は、お申し込み後に本ページをご確認ください。)
スペシャルゲスト
村上臣(むらかみ・しん) 氏
LinkedIn(リンクトイン)日本代表 青山学院大学理工学部物理学科卒業。大学在学中に現・ヤフーCEO 川邊健太郎らとともに有限会社電脳隊を設立。日本のインターネット普及に貢献する。2000 年にその後統合したピー・アイ・エムとヤフーの合併に伴いヤフーに入社。2011 年に一度ヤフーを退職。その後、孫正義が後継者育成のために始めた「ソフトバンクアカデミア」で、ヤフーの経営体制の問題点を指摘したことを機に、当時社長の宮坂学など新しい経営陣に口説かれ、2012 年にヤフーへ出戻る。弱冠36 歳でヤフーの執行役員兼CMO に就任。600 人の部下を率い、「爆速経営」に寄与した。2017 年11 月、米国・人材系ビジネスの最前線企業・LinkedIn(リンクトイン)の日本代表に就任。欧米型の雇用に近づきつつあるこれからの日本において、ビジネスパーソンが生き抜くための「最先端のキャリア・働き方の情報」を日本に届けることを個人のミッションとする。国内外の雇用事情に精通した「キャリアのプロ」として、NewsPicks アカデミア講師を務めるなどメディアにも多数登場し、転職や働き方について発信している。複数のスタートアップ企業で戦略・技術顧問も務める。
こんな人にオススメ
- IT業界におけるクリエイター職、エンジニア職の方
- 転職を考えているかた
- コロナ禍でキャリアに迷っている、IT産業への転職へ興味があるかた
- 20代〜30代の方で、キャリアに悩んでいるかた
主催:CODEGYM
プログラミングを通じて 自分の可能性を開発しよう
未経験からの転職実現、趣味のアプリ開発まで。
CODEGYMは、パーソナル・コーチングを主体としたオンラインによる、プログラミング学習サービスです。
公式サイト https://codegym.jp/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.