Mar
5
孫泰蔵と考える、学び方の未来予想図 〜 他人の“モノサシ“ではなく、自分の“エンピツ“の見つけ方〜
CODEGYM初のオープンイベント! 孫泰蔵さんをお招きして、次世代の学び方について考えていきます。
Organizing : CODEGYM
Registration info |
中学・高校生枠 Free
FCFS
大学生・専門学校・短大生枠 Free
FCFS
一般枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
最近、未来が少し不安になったり、キャリアに悩むことはありませんか?
コロナ渦で、予定していた通りには事が進まなくなったり、キャリアだったり何かを断念しざる追えなくなり、 少し億劫になったり、この未曾有の事態で未来について漠然とした不安を持ってしまうことが多くなったと思います。
このイベントでは、ゲストに孫泰蔵さんをお招きし、グローバルな視点から見た日本、キャリアを選ぶコツ、 見えない不安、これからの未来について一緒に考えていきたいとおもいます。
イベントについて \一般枠が定員に達したので増枠しました/
日時:2021年3月5日(金)19:30 - 21:30
参加料:無料
参加方法:オンライン開催
本イベントは、Zoomウェビナーを使用し配信する予定です。 イベントURLは、お申し込み後に表示されます。
当日の15時までにお申し込みされた方はメールでもお知らせ致します。
(当日にお申し込みいただいた方は、お申し込み後に本ページをご確認ください。)
スペシャルゲスト
孫泰蔵 氏
1996年、大学在学中にYahoo! JAPANの立ち上げに参画以来、多くのスタートアップを起業し、成功に導いた。 現在も連続起業家として子どもの創造的な学びの環境を提供するVIVITAなどの事業を手がける一方、ソーシャルインパクトの創出を使命とするMistletoeの創業者として世界の社会課題を解決しうるスタートアップの成長支援を通じ、後進の育成とスタートアップエコシステムの構築に尽力している。
こんな人にオススメ
- テクノロジーの未来、プログラミングに興味があるかた
- オンラインでの学びを通して、新たな自己スキルを磨きたいと考えている方
- コロナ禍で「休学」「中退」した(検討している)学生
- コロナ禍でキャリアを断念し(または失業)学び直し、IT産業への転職へ興味があるかた
- 社会人1〜2年目で、1社目が合わずキャリアに悩んでいる方
主催:CODEGYM
プログラミングを通じて 自分の可能性を開発しよう
未経験からの転職実現、趣味のアプリ開発まで。
CODEGYMは、パーソナル・コーチングを主体としたオンラインによる、プログラミング学習サービスです。
公式サイト https://codegym.jp/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

02/15/2021 11:40
孫泰蔵と考える、学び方の未来予想図 〜 他人の“モノサシ“ではなく、自分の“エンピツ“の見つけ方〜 を公開しました!